アップルクーヘンといえば青森という感じがします。
ちゃんと青森のりんごをつかっています。
そんなりんごと美味しいバームクーヘンのコラボです。
とにかく大きいから迫力がある。
もちろんいい材料を使っておいしくしあげています。
画像で振り返る新商品日記です。
アップルクーヘンといえば青森という感じがします。
ちゃんと青森のりんごをつかっています。
そんなりんごと美味しいバームクーヘンのコラボです。
とにかく大きいから迫力がある。
もちろんいい材料を使っておいしくしあげています。
妖精の森バームクーヘンというのが売れています。
しっとり感が半端ないと噂の商品です。
北海道のいい素材を使っています。
レシピは独自のもので他ではてにはいりません。
牛乳小麦粉卵水すべて北海道のいい素材です。
職人が手作業で焼き上げていくので他では真似できないというのはあります。
マツコの番組をはじめいろんなテレビ番組でも取り上げられています。
キハチの焼き菓子詰め合わせが人気です。
パティスリーキハチとして有名なお店でもあります。
有名なキハチの焼き菓子の中でも8種詰め合わせが特に人気のようです。
おいしいのは素材を厳選してつかっているから。
あとはひとつひとつ丁寧に仕上げているからというのもいえそうです。
いろんなシーンの贈り物にもふさわしい商品です。
同じ素材を使っても作れる料理やお菓子というのは人によって雲泥の差があります。
技術もありますが味わいを引き出す想像力といったものが大事になります。
その味わいもレビュー4.57の点数と口コミ1400件が物語っています。
キハチがこだわりで選ぶ素材にチルドバターというのと紅茜という国産小麦があります。
チルドバターというのは冷凍を一切していないので風味が一番いい状態です。
紅茜も風味がよくてキハチの求めるお菓子作りに最適な材料のようです。
どちらも他のお菓子やケーキを扱うお店では使うケースが少ないようです。
フィナンシェやマドレーヌ、バームクーヘンなどおなじみの商品入ってます。
これからのシーズンのお歳暮にもピッタリの商品できっちり包装もしてくれます。
様々なシーンで贈り物にしてもふさわしい商品です。
下町バームクーヘンの賞味期限というと製造日から30日くらいです。
これだけ賞味期限があると贈りものに選んでもいいですよね。
店舗は錦糸町や大宮や浅草にあるようですが近くにないとなかなか買いに行けません。
その点今は通販で購入できるので購入するのも楽になっていると思います。
口コミの評価というのも気になりますが概ね美味しいという評価です。
むしろ他のバームクーヘンよりおいしいからここで買うというような。
たくさん量がはいって価格も手頃ですしいろんな味を食べる楽しみがファンを支えているのかもしれません。