100日後に死ぬワニはツイッターで有名ですね。
とうとう最終回を迎えたと。
ただ終わってからすぐにグッズの販売が始まったのも話題らしい。
そのための連載だったのかと。
電通が関わっているという話はありますね。
ご本人は批判されるのがつらいと泣いていたそうです。
画像で振り返る新商品日記です。
100日後に死ぬワニはツイッターで有名ですね。
とうとう最終回を迎えたと。
ただ終わってからすぐにグッズの販売が始まったのも話題らしい。
そのための連載だったのかと。
電通が関わっているという話はありますね。
ご本人は批判されるのがつらいと泣いていたそうです。
電通で5000人在宅勤務です。
一人が新型コロナウイルスに感染したそうな。
まあ感染防止のための在宅勤務なのでしょうけど。
大企業として動きが早いですね。
パワハラでの社会的な評価は最低でしょうけど。
意外と電通となると普段から在宅勤務でもいけるのかも。
準備ができていないといきなりはできない。
やる気があることに関してはやはり能力が高い会社なのだと思う。
ダイの大冒険がもう一度アニメ化されるみたいですね。
来年の秋になるようですけど。
最近はこういったリメイクが多い気がしますね。
もともと確かジャンプでの連載だと思います。
それなりの年齢であれば知っている方も多いハズ。
もともとドラクエの世界観がもとになったものですね。
最近のアニメ技術のCGが活かせる部分もあるかと思います。
昔のアニメのスタッフとは入れ替えになるでしょうねたぶん。
いい意味でのフレッシュな作品になればいいと思いますが。
コストコで通販開始ですね。
といっても年会費を払った会員でないと利用できない。
日本では初めてで他国ではけっこうあるみたいですね。
家の近くにお店がないひとには便利そうです。
けっこう駐車場が渋滞でなかなか入れないですからね。
ただ最低注文単位というのが決まっているようですね。
まあ理由はわかりますけどね。
ただたくさん買うと家に置く場所がないというのはあると思います。
そもそも他のネット通販は会員費がないですからね。
送料が無料とか他店より安いとかメリットがないと難しいですね。
送料分商品も高くなっているようで。
直接行ける人はお店にいったほうが安いというのはありますね。
NHKが立花孝志さんを提訴しているようですね。
受信料を拒否しているN国党の議員様。
全面抗戦するようですねご本人は。
NHKに対して裁判で勝つという前例をしっかり作って欲しいですね。
ただまあこの場合裁判で負けても支払いを拒否するのでしょうけど。
そうすると差し押さえもあるのかもしれませんね。
銀行口座はわからなくても自宅はわかりそうですよね。
放送法があるかぎり立花さんが勝つこともないでしょうし。
どうやって放送法を変えさせるかですけどね。
NHKの不祥事もたくさんあって隠されているものもあるらしい。
こういったことを調べ上げて国民の世論を味方につけないとね。